
感情を人生のコンパスにしてワクワク人生に漕ぎだすための 3ステップ
こんばんは、神戸です。
今日は宝地図マスターコースの研究発表の日でした。
先週行ったプレゼンテーションセミナーの卒業生が本番を迎える日でもありました。
いや〜受講生がその成果を出す現場に立ち会うのは、まるで出産に立ち会おうと気合を入れていたのと似ていました。
結果としては「最高の結果」でした。
終わったあとに「おかげさまで緊張しないで思った通りに発表できました」と感動する感想もいただきました。
プレゼンのスキルを学ぶというのは本当に役立つことなんです。
緊張しないというのが最もわかりやすく伝えられるポイントかもしれません。
次回は8月大阪、9月東京。
ちょっと先になりますが、今からどんな方たちが集まるのか楽しみです^^
さて、今日はこのような言葉からスタートいたします。
Look inside
ハートに聞くとビジョンが姿を現す
外ばかりに目をやると見失う、だから心静かに自分の中にあるものを見つめてみる
ユング 1875-1961 スイスの心理学者
あなたが自分の使命という道を進んでいるか?
あるいは本来の自分という道から外れているか?
この違いにどうやったら気付けるのでしょうか?
それを身に付けるのに難しいトレーニングは必要ありません。
生まれ持つ才能も必要ありません。
占い師になる必要もありません。
それさえできたら、あなたの使命や才能を簡単に見つけることができます。
あなたが思い描く理想を叶えたベストパートナーだって見つけやすくなる。
そうなれば間違いなく、あなたの人生はよい方向に進む。
さて、その方法とは何でしょうか?
それは「感情を人生のコンパスにする」こと。
これが本当に大切なことなんです。
はじめは本当に感情に従っていいものかどうなのか、迷いの中でした。
もしかしたらあなたもそんな感覚かもしれませんね。
「感情を人生のコンパスにしたら、感情に振り回せれて間違いをおかしてしまうんじゃないのか?」
「感情を人生のコンパスにしたら、今の仕事がますますいやになってしまう。
そしたら仕事をやめてしまい、そうしたら、、、、家族が路頭に迷ってしまうんじゃないのか?」
「感情を人生のコンパスにしたら、わがまま人間になってしまうんじゃないのか?」
これらのリスクが100%無いとは言えませんし、恐れていたこと。
そして、つまらない仕事を辞めなさいとか、冷えたパートナーシップを解消し別れなさいと言っているわけでありません。
逆に仕事が今まで以上にワクワクし、パートナーシップにロマンスが戻ってくるお誘いをしているだけです。
もし本当にこうなるとしたら「感情を人生のコンパスにする」ことも悪くありませんよね?
わたしは、感情に従って人生を選択し続けた結果。
大好きなことを仕事にして、大好きな人達と一緒に働きながら、大好きな家族と共に時間をすごしています。
プラス大好きな電子機器まで近くにある!
失礼しました、脱線しましたね。
さて、具体的な方法としては、、、
1 今、働いている環境でどうやったらワクワクできるのか?
2 今、自分ができることとワクワクすることを結ぶ付けたらどうなるか?
3 ワクワクしたことに集中した未来はどう変化していくのか?
これを追求し考え感じていくだけです。
嫌なことをやり続けることは避け、ワクワクすることだけを考え追求してください。
これを重ねて重ねてワクワク神経が育った上で、もっとワクワクするものが見つかれば「新しい人生に踏み出す」大きな決断をする時が来ているのかも知れません。
感情は私たちが自分の道を生きているか? 外れているか?
ハッキリ理解させてくれるバロメーターです。
私たちのことをよく知っていて、
私たちの幸せを願って、
私たちが生まれてきた目的をわかっていて、
宇宙の大原則もわかっている「魂」からの
メッセージが感情として現われてきます。
あなたが自分の道を歩んでいる時、
ワクワクや平和など、ポジティブな感情が現れてきます。
あなたが自分の道から外れた時、
サインとしてネガティブな感情を現してきます。
あなたの「感情を人生のコンパス」にして生きてみませんか?
最初は小さなワクワクでいいのです。
でもその小さなワクワクがやがて次々と大きなワクワクを引き寄せてくるのです。
それでは宣言してみましょう「私は感情を人生のコンパスとして生きる」と。
それでは、今回も最後までご覧になっていただきありがとうございました。
また、次回も楽しみにしていてくださいね。
悩みを解決するコンパス
カタリストカウンセラー神戸正博
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。