
人間関係を修復するための簡単3ステップ
【人間関係を修復するための簡単3ステップ】
こんばんは、カタリスト神戸です。
つい昨日開催していた感動のプレゼン1日基礎講座ですが、大盛況で開催することができました。
参加された方は本当に素晴らしい変化がありましたね。
中には午前中の二時間で23年間の悩みが消えたという方もいらっしゃいました。
プレゼントいうのは内容も大事なのですが、もっとも大切なことは感情を伝えるということ。
これは講座の中でも何度もお伝えしているのです、本当に大切なこと。
また、今週末からは宝地図マスターズクラブ内で研究発表があります。
今回プレゼンセミナーを受講された方が何人もそこで発表しますので、ぜひ活かして欲しいですね。
人前で自信を持って話せる。
これだかで人生は明るく輝いていきます。
特にプレゼンセミナーの中でお伝えしているは、すぐに活用できるスキルです。
マインドはもちろん大切なのですが、スキルというのはいざというときの保険として活用することが可能です。
そうしたら、余裕を持って人前に立つことができますからね^^
そして、今日から2日間は大阪でのカタリストカウンセリングです。
限定10コマ程度ですが、精一杯クライントの人生に寄り添わせていただきます。
さて、、、そんなことを書いていたら、今回のメルマガネタが提供されていきました。。。
「何?今新幹線だけど?
え?何言ってるの?
そんなの許せるわけないじゃないか。
子供がそう言ってるのに受け入れられないのかよ。
もういいや、そんなの。
もう、裁判でも何でもしようよ。
縁を切ろう。
はい、はい、はい、」ブチッ
新幹線の中、新横浜駅で買った「崎陽軒のシウマイ弁当」を開けようとしていた時、隣の男性が携帯電話を取った時のお話しです。
私にネタを提供するために隣に座ったとしか思えません。
この会話を紐解いていきましょう。
まず、言葉づかいはとても乱暴な印象でした。
ここから分かるのは何か自分の要望を通そうとしているさま。
相手のことを気遣ったものならば、やさしくユックリとした口調になりますからね。
「子供がそう言ってるのに受け入れられないのかよ」
この下りでは電話先の相手が親なのか?
自分が親なのか?
それとも夫婦で自分達の子供を言っているのか?
そこまでは分かりませんが、とにかく家族内での問題があるようです。
「もういいや、そんなの。」
諦めました。
いや、諦めたことをアピールしました。
この言葉には「おれの言いたい事を分かってくれよ」という欲求が見え隠れします。
「もう、裁判でも何でもしようよ。
縁を切ろう。」
公の事にするというのは、ある種、脅迫をしていることと同じです。
脅す。。。。穏やかではありませんね。
自分では解決したくない、誰かの手を借りてこの問題を解決したいという現れですが、「自分がこれだけ困ってる」というアピールでもあります。
「はい、はい、はい」
聞き流しました。
これは、もう相手の言葉なんて自分には届かないよアピールです。
アピールするというのは、何か望みがあってこそ行うもの。
この男性が良いとか悪いとか、ネガとかポジとか、そんなことを書きたいわけではありません。
重要なのは言葉の裏側ある感情を読み解いていくこと。
この携帯電話での一連の流れを神戸流に読み解くとすれば、
「僕の言ってること聞いてよ!」
もう少し深掘りすれば、
「もっと愛してよ」これです。
夫婦問題や同僚との問題でも親子の問題でも、すべて共通する人間関係が壊れる瞬間があります。
それが「愛情の無い態度を取った時」です。
お互いが「愛情クレクレ状態」だとすると関係性は依存的になります。
お互いに自分の欲求を押し付けあって、相手を悪者に自分を正義のヒーローにしてやっつけようとし始める戦争状態に突入。
こんな時に「愛情の無い態度」になってしまうんですね。
じゃあ逆に「人間関係を修復」するためには何が必要でしょう??
はい、反対のことを行えばいいですよね。
「愛情の有る態度」をとる。これだけ。
それでは、今回はその方法を具体的に3つのステップでお伝えします!
それがこちらです。
1、笑顔で接する
2、話を聞く
3、承認する
このステップです。
どうですか?
これだけで人間関係を修復できるのだったら、やってみようと思いませんか?
多分1、笑顔はできるかとと思います。
しかし、もし心の中で戦争をしているとすると第2ステップ「話を聞く」から難しくなってくるでしょうね。
でもチャレンジしてみてください。
「沈黙は金、雄弁は銀」なのですから。
まだ、新幹線の中でこれを書いています。
左隣に座っている男性の幸せを、心から願っています。
そして、右隣りに座っている女の子の名前が「ゆいちゃん」。。。娘と同じ名前。。。
何かの縁を感じる新幹線のぞみでした。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
また、次回も楽しみにしていてくださいね。
あなたの悩みを解決する
カタリスト神戸正博
☆無料で学ぶ魔法のランプ徹底活用コース@LINE
http://wp.me/s64Xrk-lamp
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。